食事– tag –
-
退院後の注意点、食事は煮物から!
感染対策今日は退院後の生活の注意点について書きます。まずは待ちに待った美味しい食事のことからです。入院中から常食(普通の米飯に歯ごたえのあるおかずメニュー)を食べていた方は、おそらく退院したらすぐにでも焼肉やラーメンや唐揚げなど食べ応えのある食事をしたいと思うでしょう。それでも大丈夫なかたもおられます。でもお勧めなのは、一気に食事内容をもとにもどすのではなく、少しずつ戻すことです。 私たちは食事にも体力を使っています。歯で噛んで、胃でドロドロにして、腸で消化吸収するには体力が必... -
頑張りすぎない自己管理
生活関節リウマチのみならず膠原病の方は、ストレスが悪化要因になります。でもストレスを避けて生活するのは無理ですよね?膠原病患者は全身に症状ができるので毎日病気の自己管理が大変で、それ自体がストレスになります。今回はメンタルケアとして「頑張りすぎない自己管理」をご紹介します。 【自分のストレスを敏感に察知しよう】 経験のある方もいらっしゃるかもしれませんが、身近な人との死別、電車の人身事故に遭遇する、災害で被災するなど、強いストレスがかかると膠原病は悪化します。ですから、「普... -
冷え予防とお刺身
冷え予防先日、冷え予防として体の内部に冷えた食べものを入れにないようにしましょうとご紹介しました。冷えたジュース・氷の入った飲み物、アイスクリームなど簡単に思いつきます。私の盲点は「お刺身」でした。 中医学の主治医に「海の生き物は冷えている」と言われたことがあります。だから生魚を食べると体を冷やすと言うのです。当時は意味不明でしたが、中医学や薬膳、栄養学の専門家にとっては当たり前の知識だそうです。中医学としてこれを理解するには陰陽と五行の考え方を学ぶ必要がありますが、ここでは述... -
関節リウマチと食事の冷え予防
冷え予防関節リウマチ患者の冷え予防はとても大切ですと今まで何度かお話ししました。今日は食事の冷え予防について考えてみましょう。 【冷え予防とは】 冷え予防とは「冷やさないこと」に注目した対策です。温めていても、冷えることを続けていては本末転倒ですので、まず体温が奪われることをふせぐ、次に温めて強化する、の2本立てはいかがでしょうか。 【体温が奪われて冷えるのを防ぐ】 体温が奪われて冷える主な原因は①冷たいものを飲食して内部を冷やしている②冷たい環境に身をおいて外部を冷やしている。冬...
1